逃走中スタート!
江井島海水浴場~林崎松江公園までの約5㎞のコースで逃走中を行いました!
今年は天候にも恵まれ、無事イベントを開催することができて良かったです。
今年も走るハンターと歩くハンターがいました。🕶
走るハンターに捕まってしまっても、歩くハンターに捕まらないように
ゴールを目指します。🚩
そして今年はミッションを4つ用意しました!
子どもたちはミッションを成功し、無事報酬を獲得することができるのか!?
ミッション①「パズルを完成させろ!」
このミッションでは、
自分の物(今回はパズル)を「自己管理」するといったことを目的に取り組んでもらいました。
ハンターに近づくのは勇気がいりますよね。。。
そんな中、全員が勇気を出してハンターの背中に貼られたパズルを手に取り、
ミッションに挑む事ができました!
ミッション①の結果。。。
パズルは無事完成!
残念ながら1名、パズルを落としてしまっている子はいましたが、
心優しいお友達が拾っていてくれたようです(笑)
ここでの獲得報酬は「復活券」でした!
ミッション②「公園掃除し、報酬をゲットしよう!」
今回のイベント内容には公園掃除も含まれており、
やる気を出してもらうためにもゴミ、落ち葉拾いをミッションに!
ゴミの量によって獲得できる報酬の幅が広くなっていく内容となっていました。
ミッション②の結果。。。
みんなで協力してわずか数分でゴミ袋1枚半以上を集める事ができました!
ここでの獲得報酬は3種類の中から好きな券を1つ。
「交渉券」「指示券」「逆転券」
これがのちに激しい戦いへと繋がっていくとは......😨
ミッション③「宝箱のカギを開け、報酬をゲットしよう!」
このミッションでは、
イラストから3桁の番号を導き出してダイヤル式のカギを開錠するのもとなっており、
到着は中学生組の方が早かったにもかかわらず、
後から来た小学生が先に開錠するという展開に!😲
頭の柔らかさは「若さ」ということですね(笑)
ミッション④「アイテムを持って逃げ切れ!」
アイテムを諦め、身軽になり捕まらずに完走するか
リスクはあるが後に有利になるアイテムを持ったまま逃げ切るか
究極の選択を4人に与えましたが、全員後者を選択。
アイテムを持っている子もいない子も、最後は全員で100m強の距離を走り切りゴール💨
1部、お疲れ様でした!
結果発表!
ハンターから逃げ切れたのは・・・
なんと、2人!
その中でも1度もハンターに捕まることなく完璧に逃げ切れたのは1人でした!👏
ほとんど全員が脱落することなく最後まで逃げ切ることができていましたね。
Very Good👍
お弁当を食べ、2部に備えます。
「逃走中」第2部 スタート!
林崎松江公園内で「逃走中」第2部をスタート!
30秒ごとにハンターが増える計4分30秒の戦いを、4回戦行いました。
ここで使えるのが......
復活券、交渉券、指示券、逆転券、そしてアイテム!
復活券…自分が捕まった時or仲間を助けたい時
交渉券…〇〇する代わり30秒ハンター停止
指示券…〇〇(場所)で30秒ハンター停止
逆転券…ハンターと子どもの役割交代
一番の盛り上がりを見せたのは逆転券でした!
アイテムを獲得した2人は有効に使い、仲間を守りながら戦っていましたね。
感想
・疲れたけど、楽しかった!
・ハンター速かったけど完全制覇できて嬉しかった!
・もっと走りたかった... 等
たくさんの感想を聞くことができました。
頑張って走り切った子ども達には景品を用意☆
最後に
来年度も「逃走中」開催予定です!
ぜひぜひ、ご参加ください♫