自然処|発達に遅れのある子どものためのスポーツ教室

月火水金 10:00?19:00/土日8:30?17:00

078-923-2782

第1回 クッキング

2025.11.07 キッズ☆スター

第1回 クッキング

初イベント「第1回 クッキング」を開催いたしました!

このイベントは、1人の男の子が
「どうしてキッズ☆スターには料理イベントはないの?」の言葉がきっかけで、開催することになりました。
もちろん、提案者も参加してくれました。

3班に分かれてクッキング開始♪

くずもち

くずもち担当はだんだん重くなるおもちを混ぜる力仕事!

①分量を量る(片栗粉、砂糖、水)
②混ぜて溶かす
③トレイにうつし、冷蔵庫で冷やす
④小分けにして、きな粉をまぶす(必要な子は黒蜜をかける)
くずもち

はじめは白い液体だったのに、温まってきたら硬く透明になっていく様子に
子どもたちからは驚きの表情が見られました。

簡単な作業に見えて、重くなってきたおもちを混ぜるのが大変でしたね💦

チョコチップ&かぼちゃクッキー

クッキー担当はペアで協力!

①分量を量る(薄力粉、砂糖、バター、かぼちゃ)
②ジップロックに入れてこねる
③生地を伸ばして切る
④ホットプレートに生地を置き、焼く
チョコチップ&かぼちゃクッキー

ジップロックや袋を使って生地をこねて伸ばすことで、こぼれる心配もなく
袋の上から切ったり、そのままホットプレートへひっくり返すことができます♪

パエリヤ

パエリア担当は工程が多かった!

①食材を切る(鶏もも肉、玉ねぎ、トマト、アスパラ、ブロッコリー、レモン、ウインナー)
②オリーブオイルで炒める(鶏もも肉、玉ねぎ)
③米→シーフードミックス→調味料(水+お湯で戻したサフランとお湯)を入れる
④蓋をして低温加熱
⑤残りの野菜、ウインナーを入れて蒸らす
⑥レモンを添える
パエリヤ

パエリアの特徴でもある「サフラン」という香辛料。
香り良く、鮮やかなきいろになります。
今回は、少し薄めの黄色に彩られたパエリアを作る事ができました♪

このチームは合い間に洗い物をしてくれる姿が何度も見られました👏

試食と感想

・「おいしかった!」
・「おもちを混ぜるのが硬かった」
・「第2回もおねがいします!」
・「パエリアを初めて食べたけどおいしかった!」等
・次に来所した時に、挨拶と共に「パエリア美味しかった!」と言ってくれた子もいました。

時間をかけて作った甲斐もあり、どの料理も大成功で終える事ができました☆
試食と感想

ハロウィンイベント「ピニャータ」

主にメキシコで行われている「ピニャータ」
ハロウィンということで、かぼちゃのくす玉を棒で叩き割るあそびを行いました🎃

なかなか割れないかぼちゃ。
そんなかぼちゃの中にはお菓子が入っていました!
ハロウィンイベント「ピニャータ」

最後に・・・

今回の3種類のクッキングは、お家でご家族の方と一緒にできるようなものばかりです。
ぜひ、チャレンジしてみてください!!

第2回クッキングも来年開催予定ですので、ご参加お待ちしております♪